サミットストア芦花公園駅前店

芦花公園駅前に、サミットストア芦花公園駅前店はあります。
サミットストアは住友商事傘下で、首都圏を中心に展開する中堅スーパーです。


店舗外観
サミット外観

入口を入ってすぐの青果売場。
天井には海の世界をイメージした絵が描かれています。
サミット青果

続く鮮魚売場には独立型の調理場を設置。
サミット鮮魚厨房

お刺身の品揃え。
サミット刺身

精肉コーナー。
サミット牛肉

お惣菜売場。
サミット惣菜付近

揚げ物や天ぷらも豊富です。
サミット揚げ物

ベーカリー「リトルマーメイド」が入居
サミットベーカリー

洋日配コーナー。
サミット洋日配

冷凍食品は平台タイプのショーケースを配置し、豊富な品揃えを展開。
サミット冷食

グロサリー売場。
サミット加食



京王沿線スーパーマーケット情報
サミットストア芦花公園駅前店 店舗概要

開業: 2006年3月8日
店舗面積: 1959㎡
営業時間: あさ9時~深夜1時
住所: 東京都世田谷区南烏山2-35-6
駐車場: 50台
HP: http://www.summitstore.co.jp/tirashi/doc/148a.html?1



価格調査(2016年3月16日)   <この価格は全て本体価格(税抜き)です>

キャベツ 199円
レタス 199円
きゅうり1本 39円
トマト(L玉、1つ) 99円
なす5本 249円
りんご1個 139円
国産牛切り落とし100g 399円
国産豚バラ肉100g 130円(216円の4割引き)
国産鶏もも肉100g 132円
シャウエッセン 2袋 369円
日清フラワー小麦粉1kg 237円
日清キャノーラ油1L 341円
キューピーマヨネーズ450g 246円
マルちゃん正麺 399円
コカ・コーラ1.5L 151円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 999円
卵10個 227円
小アイス 107円
箱アイス 265~291円
冷凍食品 全品半額
雪印コーヒー1L 139円
明治おいしい牛乳1L 229円
単一原料米5kg 1696円
おかめ納豆極小粒3パック 79円
明治ブルガリアヨーグルト450g 159円
パスコ超熟 6枚 155円
ミツカン味ぽん360ml 169円
ハウスバーモントカレー230g 237円
カルビーポテチ60g 84円
カルビーじゃがりこ 113円


   < 店内・売場の様子 >

時間帯: 17時頃
客数: やや少ない
客層: 中高年1人客多い
買い物内容: 生鮮、日配、飲料中心にやや多め
店内BGM: ジャズ
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 17台(6台稼働中)
トイレ: 普通
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: あり(リトルマーメイド)
プライベートブランド: 生活良好


個人的評価(S、A、B、C、Dの5段階)

品揃え: B
価格: B
品質: B
接客: A
季節感: A
回遊性: A
POP広告: A
ディスプレイ: B
クリンリネス: A
品出し: A
前出し: S
チラシの有無: あり
チラシの価格訴求力: B



こちらのサミットストアは、元々は1969年にオープンした8号店で、かなりの歴史を持ちます。駅前の再開発で一時閉店したのち、2006年にスクラップアンドビルド店として開業。サミットの最新MDが導入されており、1フロア2000平米規模のSSMで、良くまとめられていると思います。

入口から青果、鮮魚、精肉、惣菜(ベーカリー)と展開しています。店内に入ってまず目を引くのは青果・鮮魚売場の天井に描かれた、海の中をイメージした絵です。ちょうどサミット葛飾区役所前店でも見かけた絵ですが、いくつかの店舗で採用されているようです。独特な変わったデザインだと思いますが、販促効果や雰囲気づくりに役立っているのかは不明。

青果売場では小分けパックが充実しており、サラダやカットフルーツも豊富です。続く鮮魚売場はガラス張りの独立厨房を設置し、対面販売・調理を実施。お刺身の種類も豊富で、主に1点盛りで多くの種類を取り揃えています。精肉はそれほど特徴がありませんが、ラム肉は扱っています。惣菜もあまり凝った品物が置いてあるわけではありませんが、豊富な品目を並べています。

サミットは芦花公園駅前でほぼ独占体制で営業しており、そこそこのお客さんが利用していました。1人1人の購入量も多めで、普段使いのスーパーとして地域の住民によく利用されているようです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント