オオゼキつつじヶ丘店
つつじヶ丘駅前すぐのところに、オオゼキつつじヶ丘店はあります。
オオゼキは23区西部を中心に展開する食品スーパーです。
店舗外観

青果売場

続いて鮮魚売場があります。

鮮魚は対面販売。

お刺身の品揃え。

ものすごい量を陳列しています。

精肉コーナー。

特設コーナーでは青森北海道フェアと題して名産品が並んでいます。

やはりカットケース陳列は行われています。

京王沿線スーパーマーケット情報
オオゼキつつじヶ丘店 店舗概要
開業: 不明
店舗面積: 451㎡
営業時間: 10:00~21:00
住所: 東京都調布市西つつじヶ丘3-36-1
駐車場: 無し
HP: http://www.ozeki-net.co.jp/shop/tokyo/tyouhu/tutsujigaoka/index2.html
価格調査(2016年3月16日) <この価格は全て本体価格(税抜き)です>
キャベツ 198円
レタス 198円
きゅうり1本 66円
トマト(L玉、4つ) 380円
なす5本 250円
りんご1個 未確認
国産牛切り落とし100g 598円
国産豚バラ肉100g 198円
国産鶏もも肉100g 100円
シャウエッセン 2袋 580円
日清フラワー小麦粉1kg 249円
日清キャノーラ油1L 199円
キューピーマヨネーズ450g 199円
マルちゃん正麺 399円
コカ・コーラ1.5L 169円
ほろよい 100円
スーパードライ350ml6本 1049円
卵10個 199円
小アイス 99円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4~5割引き
雪印コーヒー1L 149円
明治おいしい牛乳1L 199円
単一原料米5kg 1680円
おかめ納豆極小粒3パック 89円
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
パスコ超熟 6枚 199円
ミツカン味ぽん360ml 159円
ハウスバーモントカレー230g 199円
カルビーポテチ60g 79円
カルビーじゃがりこ 89円
< 店内・売場の様子 >
時間帯: 16時頃
客数: やや多い
客層: 中高年1人客多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: 有線放送
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 8台(6台稼働中)
トイレ: 無し
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 取り扱い無し
個人的評価(S、A、B、C、Dの5段階)
品揃え: B
価格: C
品質: B
接客: B
季節感: B
回遊性: D
POP広告: S
ディスプレイ: B
クリンリネス: B
品出し: B
前出し: B
チラシの有無: あり
チラシの価格訴求力: A
つつじヶ丘駅前にあるオオゼキです。23区西部に店舗の多い同社ですが、多摩地方にあるのはこのつつじヶ丘店と三鷹店の2店のみです。開業は1998年と古めの店舗ですが、規模は451平米とオオゼキの標準的なものです。入口から青果、鮮魚、精肉、惣菜の順番に展開。
青果売場は比較的整った陳列が実施されており、陳列用カゴを用いてフルーツを並べています。鮮魚はあまり豊富ではなく、お刺身も船盛などは扱っていません。ただし対面販売を実施しており、まるまる一尾の魚などは調理してもらえます。精肉はそこそこ。グロサリーはおなじみの大規模カットケース陳列を展開しており、安さをアピール出来ています。
また店内の至るところに商品説明のPOPや曜日特売を知らせるチラシなどが貼られており、お客さんの目に付きやすい販促が行われています。特設コーナーでは地方の特産品を集めるなど、こだわりの品も取り扱っていました。
レジは売場面積の割に多い8台が設置されており、2つのレジが連なるような配置となっています。店員さんの元気良い案内もあり、上手くお客さんを捌けている印象。こちらのオオゼキも、他のオオゼキと同じく活気ある店舗で賑わっていました。
オオゼキは23区西部を中心に展開する食品スーパーです。
店舗外観

青果売場

続いて鮮魚売場があります。

鮮魚は対面販売。

お刺身の品揃え。

ものすごい量を陳列しています。

精肉コーナー。

特設コーナーでは青森北海道フェアと題して名産品が並んでいます。

やはりカットケース陳列は行われています。

京王沿線スーパーマーケット情報
オオゼキつつじヶ丘店 店舗概要
開業: 不明
店舗面積: 451㎡
営業時間: 10:00~21:00
住所: 東京都調布市西つつじヶ丘3-36-1
駐車場: 無し
HP: http://www.ozeki-net.co.jp/shop/tokyo/tyouhu/tutsujigaoka/index2.html
価格調査(2016年3月16日) <この価格は全て本体価格(税抜き)です>
キャベツ 198円
レタス 198円
きゅうり1本 66円
トマト(L玉、4つ) 380円
なす5本 250円
りんご1個 未確認
国産牛切り落とし100g 598円
国産豚バラ肉100g 198円
国産鶏もも肉100g 100円
シャウエッセン 2袋 580円
日清フラワー小麦粉1kg 249円
日清キャノーラ油1L 199円
キューピーマヨネーズ450g 199円
マルちゃん正麺 399円
コカ・コーラ1.5L 169円
ほろよい 100円
スーパードライ350ml6本 1049円
卵10個 199円
小アイス 99円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4~5割引き
雪印コーヒー1L 149円
明治おいしい牛乳1L 199円
単一原料米5kg 1680円
おかめ納豆極小粒3パック 89円
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
パスコ超熟 6枚 199円
ミツカン味ぽん360ml 159円
ハウスバーモントカレー230g 199円
カルビーポテチ60g 79円
カルビーじゃがりこ 89円
< 店内・売場の様子 >
時間帯: 16時頃
客数: やや多い
客層: 中高年1人客多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: 有線放送
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 8台(6台稼働中)
トイレ: 無し
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 取り扱い無し
個人的評価(S、A、B、C、Dの5段階)
品揃え: B
価格: C
品質: B
接客: B
季節感: B
回遊性: D
POP広告: S
ディスプレイ: B
クリンリネス: B
品出し: B
前出し: B
チラシの有無: あり
チラシの価格訴求力: A
つつじヶ丘駅前にあるオオゼキです。23区西部に店舗の多い同社ですが、多摩地方にあるのはこのつつじヶ丘店と三鷹店の2店のみです。開業は1998年と古めの店舗ですが、規模は451平米とオオゼキの標準的なものです。入口から青果、鮮魚、精肉、惣菜の順番に展開。
青果売場は比較的整った陳列が実施されており、陳列用カゴを用いてフルーツを並べています。鮮魚はあまり豊富ではなく、お刺身も船盛などは扱っていません。ただし対面販売を実施しており、まるまる一尾の魚などは調理してもらえます。精肉はそこそこ。グロサリーはおなじみの大規模カットケース陳列を展開しており、安さをアピール出来ています。
また店内の至るところに商品説明のPOPや曜日特売を知らせるチラシなどが貼られており、お客さんの目に付きやすい販促が行われています。特設コーナーでは地方の特産品を集めるなど、こだわりの品も取り扱っていました。
レジは売場面積の割に多い8台が設置されており、2つのレジが連なるような配置となっています。店員さんの元気良い案内もあり、上手くお客さんを捌けている印象。こちらのオオゼキも、他のオオゼキと同じく活気ある店舗で賑わっていました。
スポンサーサイト
コメント