丸正食品仙川店
仙川駅から徒歩2分程度のところに、丸正食品仙川店はあります。
丸正食品チェーンは新宿区四谷3丁目に本店を構えるボランタリーチェーンです。
店舗外観

フロアガイド

青果売場


惣菜コーナー。
あまり品揃えは良くありませんでした。

鮮魚売場には独立型の厨房が設置されています。

ボラ、スズキ、金目鯛、イチモチ、ほうぼう、といった魚をまるまる1尾ごと販売しています。
また、なまこも扱っています。本当に売れるのでしょうか。

お刺身コーナー。

海鮮丼の品揃えも豊富。

鮮魚コーナー付近。

グロサリー売場。

京王沿線スーパーマーケット情報
丸正食品仙川店 店舗概要
開業: 不明
店舗面積: 約800㎡
営業時間: 10時00分~21時00分 (日曜 9時00分~21時00分)
住所: 東京都調布市仙川町1-16-7
駐車場: 無し
HP: http://www.marusho-iizuka.co.jp/shop/sengawa.html
価格調査(2016年3月12日) <この価格は全て本体価格(税抜き)です>
キャベツ 238円
レタス 198円
きゅうり1本 78円
トマト(L玉、1つ) 158円
なす5本 198円
りんご1個 148円
国産牛切り落とし100g 286円
国産豚バラ肉100g 228円
国産鶏もも肉100g 105円
シャウエッセン 2袋 399円
日清フラワー小麦粉1kg 235円
日清キャノーラ油1L 332円
キューピーマヨネーズ450g 265円
マルちゃん正麺 378円
コカ・コーラ1.5L 189円
ほろよい 122円
スーパードライ350ml6本 1191円
卵10個 199円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 123円
明治おいしい牛乳1L 228円
単一原料米5kg 1650円
おかめ納豆極小粒3パック 無し
明治ブルガリアヨーグルト450g 168円
パスコ超熟 6枚 185円
ミツカン味ぽん360ml 246円
ハウスバーモントカレー230g 246円
カルビーポテチ60g 84円
カルビーじゃがりこ 108円
< 店内・売場の様子 >
時間帯: 18時頃
客数: やや少ない
客層: 主婦多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: ジャズ
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 5台(4台稼働中)
トイレ: 無し
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 取り扱い無し
個人的評価(S、A、B、C、Dの5段階)
品揃え: B
価格: B
品質: B
接客: A
季節感: C
回遊性: A
POP広告: B
ディスプレイ: B
クリンリネス: B
品出し: C
前出し: B
チラシの有無: あり
チラシの価格訴求力: B
仙川駅の南口を出て、京王ストア、西友と続いて3件目の距離にあるスーパーです。丸正食品チェーンは通常のスーパーと違いボランタリーチェーンであるため、四谷3丁目にある四谷総本店とこちら仙川店の運営は異なっています。仙川店をはじめとする4店舗を運営するのは株式会社丸正飯塚という企業です。
入口を入ってすぐのレジ、青果、グロサリー売場は通路幅も狭くやや窮屈な印象を持ちますが、奥の鮮魚精肉売場は広く、鮮魚ではガラス張りの独立調理場を設置。青果売場はスポット照明も導入しておらず、陳列も簡単なもので、あまり魅力的とは言えません。一方で、晩白柚やドラゴンフルーツの取り扱いがあります。
鮮魚売場ではボラ、スズキ、キンメダイなどを一尾ごと販売。お刺身はイマイチですが、切り身は充実しています。また海鮮丼のコーナーには鉄火丼の他に海鮮ちらし、釜揚げしらす、鮭ちらし、いかオクラなど多くの種類を展開しています。精肉売場はかなり広く、大容量のファミリーパックなども取り扱っています。また店員の元気良い掛け声があり好印象。
お惣菜売場は小さく、競合に対し大きく遅れていると感じます。鮮魚は充実しているのですから、焼き魚・煮魚など充実させる余地はあるでしょう。グロサリー売場は普通の品揃え。他の丸正で見られる凝った陳列や、大量のPOPは見かけませんでした。お客さんは夕方としては少なめで、近隣の西友に流れている様子です。丸正としてはあまり特徴のない売場だと感じるので、品揃えや陳列でまだまだ可能性のある店舗だと思います。
丸正食品チェーンは新宿区四谷3丁目に本店を構えるボランタリーチェーンです。
店舗外観

フロアガイド

青果売場


惣菜コーナー。
あまり品揃えは良くありませんでした。

鮮魚売場には独立型の厨房が設置されています。

ボラ、スズキ、金目鯛、イチモチ、ほうぼう、といった魚をまるまる1尾ごと販売しています。
また、なまこも扱っています。本当に売れるのでしょうか。

お刺身コーナー。

海鮮丼の品揃えも豊富。

鮮魚コーナー付近。

グロサリー売場。

京王沿線スーパーマーケット情報
丸正食品仙川店 店舗概要
開業: 不明
店舗面積: 約800㎡
営業時間: 10時00分~21時00分 (日曜 9時00分~21時00分)
住所: 東京都調布市仙川町1-16-7
駐車場: 無し
HP: http://www.marusho-iizuka.co.jp/shop/sengawa.html
価格調査(2016年3月12日) <この価格は全て本体価格(税抜き)です>
キャベツ 238円
レタス 198円
きゅうり1本 78円
トマト(L玉、1つ) 158円
なす5本 198円
りんご1個 148円
国産牛切り落とし100g 286円
国産豚バラ肉100g 228円
国産鶏もも肉100g 105円
シャウエッセン 2袋 399円
日清フラワー小麦粉1kg 235円
日清キャノーラ油1L 332円
キューピーマヨネーズ450g 265円
マルちゃん正麺 378円
コカ・コーラ1.5L 189円
ほろよい 122円
スーパードライ350ml6本 1191円
卵10個 199円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 123円
明治おいしい牛乳1L 228円
単一原料米5kg 1650円
おかめ納豆極小粒3パック 無し
明治ブルガリアヨーグルト450g 168円
パスコ超熟 6枚 185円
ミツカン味ぽん360ml 246円
ハウスバーモントカレー230g 246円
カルビーポテチ60g 84円
カルビーじゃがりこ 108円
< 店内・売場の様子 >
時間帯: 18時頃
客数: やや少ない
客層: 主婦多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: ジャズ
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 5台(4台稼働中)
トイレ: 無し
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 取り扱い無し
個人的評価(S、A、B、C、Dの5段階)
品揃え: B
価格: B
品質: B
接客: A
季節感: C
回遊性: A
POP広告: B
ディスプレイ: B
クリンリネス: B
品出し: C
前出し: B
チラシの有無: あり
チラシの価格訴求力: B
仙川駅の南口を出て、京王ストア、西友と続いて3件目の距離にあるスーパーです。丸正食品チェーンは通常のスーパーと違いボランタリーチェーンであるため、四谷3丁目にある四谷総本店とこちら仙川店の運営は異なっています。仙川店をはじめとする4店舗を運営するのは株式会社丸正飯塚という企業です。
入口を入ってすぐのレジ、青果、グロサリー売場は通路幅も狭くやや窮屈な印象を持ちますが、奥の鮮魚精肉売場は広く、鮮魚ではガラス張りの独立調理場を設置。青果売場はスポット照明も導入しておらず、陳列も簡単なもので、あまり魅力的とは言えません。一方で、晩白柚やドラゴンフルーツの取り扱いがあります。
鮮魚売場ではボラ、スズキ、キンメダイなどを一尾ごと販売。お刺身はイマイチですが、切り身は充実しています。また海鮮丼のコーナーには鉄火丼の他に海鮮ちらし、釜揚げしらす、鮭ちらし、いかオクラなど多くの種類を展開しています。精肉売場はかなり広く、大容量のファミリーパックなども取り扱っています。また店員の元気良い掛け声があり好印象。
お惣菜売場は小さく、競合に対し大きく遅れていると感じます。鮮魚は充実しているのですから、焼き魚・煮魚など充実させる余地はあるでしょう。グロサリー売場は普通の品揃え。他の丸正で見られる凝った陳列や、大量のPOPは見かけませんでした。お客さんは夕方としては少なめで、近隣の西友に流れている様子です。丸正としてはあまり特徴のない売場だと感じるので、品揃えや陳列でまだまだ可能性のある店舗だと思います。
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
2020-03-21 16:09 編集